Adobe Acrobat Reader DC を使っていると、ウィンドウの右側に毎回表示されるアレ。はっきり言ってうっとうしいです。それに、毎回手動で閉じるのは手間ですね。
必要がないなら設定で非表示にしましょう。
バージョンによって微妙に設定項目が変わっているようなので、記録しておこうと思います。
この方法は「バージョン 2015.023.20053」です。
「環境設定」―「文章」 ―「ツールパネルの現在の状態を記録」のチェックを入れる。
これで、一度閉じると設定が引き継がれ、毎回閉じる必要がなくなります。
読み込んだファイル履歴を非表示にする方法
これも、必要ないという人にはまったく余計です。しかも、初期設定で100個も表示される!
なので、不要なら消しちゃいましょう。
「環境設定」―「文章」―「最近使用した文章にリストする数」を0にします。
これできれいさっぱり消えました。
いくつか履歴を表示させたいという場合は、3~5に設定すればいいと思います。