フユノウメ

search
  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
menu
  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索

なぜ全角英数を使ってはいけないのか

2020.09.11 fuyunoume

スマホやパソコンで文字を入力するときに全角と半角を区別していますか? 特にこだわらずに文字を打っているかもしれません。実際、人間が読めれば基本的に不都合はありません。Twitterでは全角も半角ただの1文字です。サーチエ…

ドンキの格安ノートパソコンがすすめられない理由

2020.09.05 fuyunoume

ドン・キホーテでは独自ブランドの格安ノートパソコンが販売されています。 2020年8月28日に最新機種の『MUGAストイックPC3』が発売されました。シリーズの第三段になります。 価格は前機種と同様の19800円(税抜)…

いいものが売れるとは限らないというのは嘘 最後は品質が勝つ

2020.09.02 fuyunoume

いいものが売れるとは限らない。よく言われますね。特に日本製品は過剰品質だと指摘されがちです。 しかし本当にそうなのでしょうか。むやみにコストが上がるのは歓迎できませんが高品質だから困るということはないからです。 スマホは…

日の目を見ずに消えたJPEG2000

2020.08.24 fuyunoume

現在、画像フォーマットとして広く普及しているのは「JPEG」です。 スマホやデジカメで写真を撮影するとJPEG形式で保存されます。ネットを見れば大抵の画像はJPEGが使用されています。 JPEG2000はJPEGに次ぐ次…

字下げは必須ではない

2020.08.17 fuyunoume

字下げとは段落の始めに一文字分を空けるあれのことです。文章を書くときの規則となっています。 しかしネット上の文章では字下げを行わない傾向があります。規則をまるで無視していることになります。これはルール違反なのでしょうか。…

【検索エンジン】Bingのシェア巻き返しなるか

2020.08.11 fuyunoume

検索エンジンといえばGoogleですね。「ググる」という言葉があるほど検索エンジンの代名詞となっています。 日本ではYahooのシェアもありますが現在のYahoo JapanはGoogleの検索エンジンが使用されているた…

【ハロー効果】テレビが視聴者をコントロールする心理テクニック

2020.08.03 fuyunoume

テレビは巧みに視聴者をコントロールしようとします。そのひとつの手段が「ハロー効果」です。 ハロー効果は一種の心理効果です。悪用すればたとえ嘘だろうと捏造だろうと視聴者に信じ込ませることができてしまいます。 視聴者は無意識…

【SSD】QLCの信頼性は低い? 使用するのは慎重に

2020.07.30 fuyunoume

QLCのフラッシュメモリを採用したSSDが普及し始めています。これによりSSDの大容量化が進んでいます。 ユーザーにとってはメリットが高いように思えますが、いいことばかりとはいえません。 QLCは従来のTLCに比べて書き…

【パソコンの基礎】なぜ拡張子が必要なのか

2020.07.25 fuyunoume

拡張子とはコンピューターで扱うファイル名の一部のことです。 Windowsではデフォルトで非表示になっていますが実はファイルを判別するために重要なものです。 なぜ拡張子が必要? 拡張子はファイルの種類を区別するために必要…

絵の練習は無駄? 何百枚描いても上達しない理由

2020.07.23 fuyunoume

絵がうまくなりたいと考えて練習している人はけっこういるのではないでしょうか。 中にはネット上に練習の過程を公開している人もいます。上達する人もいればそうでもない人もいます。 練習すれば上達するものと考えられがちですが、必…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 16
  • >

サイト内検索はこちらから

当サイトについて

デルタ

わずかな知識や情報でも誰かの役に立つかもしれない。少しでも情報発信していこうと思います。特に限定しない内容で記事を書いています。

カテゴリー

  • コンピューター
  • その他
  • 心理
  • 生活
  • 科学

タグ

eBay Google Google AdSense mixhost Mozilla Firefox PayPal Windows WordPress インターネット スマホ パソコン ブログ メルカリ 地球温暖化 宇宙



最近作成された記事

  • 安全にクラウドドライブを使う方法 2020.12.09
  • アメリカ大統領選挙がネットの未来に関わる理由 2020.11.16
  • パソコンでBluetoothのマウスやキーボードを使ってはいけない理由 2020.10.28
  • 【PC版】ネット上のプライバシー保護にはGoogleアナリティクス オプトアウト アドオンが必須 2020.10.19
  • プライバシーが保護されるサーチエンジン DuckDuckGoとは? 2020.10.14
  • スニーカーを効果的に洗う方法 臭いを再発させないためには? 2020.10.12
  • 【昔もすごかった】AMDがIntelを抜いて1GHzに到達した話 2020.10.01
  • 【意外と簡単】16進数の読み方と10進数への変換方法 2020.09.25



  • HOME
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 フユノウメ.All Rights Reserved.