多くの人は普段の生活でなにかしらリモコンを使っていることでしょう。
使ったあとはどうしていますか。どこかそのへんに置いたままにしていませんか。
いつのまにかリモコンが行方不明になり、部屋の中を探し回ったという経験があるかもしれません。
なかなか見つからずに、想定外の場所から出てくることも。
時間と労力の無駄遣いですね。
さらにリモコンを放置していると部屋が雑然としてしまいます。
リモコンが行方不明にならないようにするためにはどうすればいいのか。
簡単ですね、定位置に置けばいいのです。
使ったあとは必ず定位置に戻しておくようにしましょう。
入れ物などを用意して入れておけば確実です。
部屋の中が整然とするし、行方不明になる心配もなくなり一石二鳥です。
しかし、効果はそれだけに留まりません。
リモコンを定位置に置くだけで起きる効果
脳は一日中働いています。
たとえあなたが意識しなくても脳はさまざまな情報を処理しています。
あなたが普段と違う行動を取るだけで、脳は処理のために余計にエネルギーを消費します。
リモコンを使おうとしたときに毎度違う場所にあると、それだけで脳は疲労するのです。
やらなければならないことがあるのにやる気が出ない。
ついダラダラと過ごしてしまう。
そういったときには、あなたの脳が疲労している可能性があります。
それを防ぐためには、行動をルーチン化するのです。
そのひとつの方法が、物を定位置に置くということなのです。
まずはリモコンを定位置に置いてみましょう。