レジ袋有料化はエコではない
2020年7月1日からレジ袋有料化が義務付けられました。 一見ゴミが減り環境にとっていいことのようにみえます。しかし別の視点から見るとエコとはいえないのが現状です。 レジ袋削減は温暖化対策にはならない レジ袋削減の目的の…
2020年7月1日からレジ袋有料化が義務付けられました。 一見ゴミが減り環境にとっていいことのようにみえます。しかし別の視点から見るとエコとはいえないのが現状です。 レジ袋削減は温暖化対策にはならない レジ袋削減の目的の…
現在、地球温暖化が問題視されています。このままでは地球環境が壊滅するという主張もあります。 しきりに原因物質である二酸化炭素の削減が訴えられています。温暖化対策のために世界規模で毎年兆円規模の資金が投入されています。 し…
大量に排出される二酸化炭素が地球温暖化の原因物質とされています。ことあるごとに排出規制が訴えられています。このままでは地球が壊滅してしまうという声もあります。 確かに1950年代から急激に二酸化炭素濃度が上昇しています。…
ことあるごとに地球温暖化が訴えられています。 温暖化を信じている人もいれば懐疑的な人もいます。多くの人はよくわからないというのが本音ではないでしょうか。 温暖化を訴えている人たちは温暖化の原理についてまったく言及しません…
世界的に二酸化炭素が問題視されています。航空機や自動車の利用を避ける人までいます。しかし二酸化炭素を排出するものは機械だけではありません。 地球上には数十億の人間が存在します。人間自体もエネルギーを消費して膨大な量の二酸…
環境問題でなにかと話題になる二酸化炭素ですが、大気中の濃度についてはあまり知られていません。 ppmという言葉をニュースなどでよく耳にするのではないでしょうか。窒素酸化物のような大気汚染物質の量を表す単位にも使われていま…
アマゾン熱帯雨林は南アメリカのアマゾン川流域にある世界最大の熱帯雨林です。その面積は550万平方kmにおよび、半分以上はブラジル国内に存在しています。 アマゾン熱帯雨林は「地球の肺」と呼ばれ地球上の重要な酸素供給源だと考…