たびたび他人を不快にさせる言動をする人がいます。しかもそういう人たちはなぜか自覚がなく、同じようなことをくり返します。
なぜでしょうか。
単なる性格のせい?
それとも知能に問題があるのでしょうか。
日本の元総理大臣でルーピーと呼ばれてしまった人がいました。彼の行動や発言がたびたび批判され、あげくにアメリカの新聞でルーピーと呼ばれたのです。
しかしその人の学歴はなかすごいものです。学歴だけを見るととてもルーピーとは思えません。
知能が高いはずなのに、どういうわけか失言をしてしまう人がいる。
つまり、失言と知能は関係ないということですね。
ではいったいなにが関係あるんだろう。
他人を不快にさせてしまう人に共通するのは、自分がどんな行動をとっているのか気づいていないということです。
彼らは自分がなにをしているのかわからないので、他人が不快に感じてもそれを理解することができません。相手が怒り出しても、その人が突然わけもなく怒っているように見えるのです。
自分がなにをしているのかを認識することを「メタ認知」といいます。
失言をしてしまう人はメタ認知ができていません。そしてメタ認知ができるようにならないかぎり、ずっと無神経な言動が続くのです。